アミュレットも規制きたし、BG系は苦手なデッキ減った。
ここまでは良いけれども…
双子禁止によってBG系はかなり厳しい環境になりますよね。
双子とか警戒しなくても良くなったトロンを、どうしろと…
ここまでは良いけれども…
双子禁止によってBG系はかなり厳しい環境になりますよね。
双子とか警戒しなくても良くなったトロンを、どうしろと…
茶
殴打頭蓋1
ワームコイル2
荒廃鋼のコロ助1
罠の橋1
十手1
搭載歩行機械2
紅蓮術師のゴーグル1
厳かなモノリス4
ミシュラのガラクタ2
電結の荒廃者4(うち一枚FOIL)
オパールのモックス4
仕組まれた爆薬1
呪文滑り2
ファイレクシアンドレッドノート4
世界のるつぼ1
金属モックス4
荒廃の工作員4
白
リンヴァーラ1
刃砦の英雄2
天使への願い3
オーリオックチャンピオン2
黒
読みからの橋4
冥府の教示者4
陰謀団式療法4
滅び1
赤
欠片の双子4
二の足ふみのノリン4
極上の炎技2
血染めの月1
紅蓮術師の昇天4
青
否定の契約1(FOIL)
直観1
アトランティスの王1(4版日黒枠)
不忠の糸1
祖先の幻視4
ヴェンディリオン3人衆1
謎めいた命令3
けちな贈り物3
差し戻し1
時を超えた探索1
瞬唱の魔導士4
血清の幻視4
誘惑まき1
緑
ザンディッドの大群3
野生語りのガラク4
ビヒモス1
スラーン1
緑の太陽の頂点4
老齢の探検家4
召喚士の契約3
原始のタイタン3(一枚プロモ)
召喚の調べ1
集合した中隊4
オリジンのニッサ1
土地
地平線の梢1
忍び寄るタール抗2
母聖樹1
ちらつき蛾1
永岩城1
トレイリアのアカデミー1
燃え柳の木立4(FTV)
古の墳墓4
マルチ
狩り達1
オリヴィア2
殴打頭蓋1
ワームコイル2
荒廃鋼のコロ助1
罠の橋1
十手1
搭載歩行機械2
紅蓮術師のゴーグル1
厳かなモノリス4
ミシュラのガラクタ2
電結の荒廃者4(うち一枚FOIL)
オパールのモックス4
仕組まれた爆薬1
呪文滑り2
ファイレクシアンドレッドノート4
世界のるつぼ1
金属モックス4
荒廃の工作員4
白
リンヴァーラ1
刃砦の英雄2
天使への願い3
オーリオックチャンピオン2
黒
読みからの橋4
冥府の教示者4
陰謀団式療法4
滅び1
赤
欠片の双子4
二の足ふみのノリン4
極上の炎技2
血染めの月1
紅蓮術師の昇天4
青
否定の契約1(FOIL)
直観1
アトランティスの王1(4版日黒枠)
不忠の糸1
祖先の幻視4
ヴェンディリオン3人衆1
謎めいた命令3
けちな贈り物3
差し戻し1
時を超えた探索1
瞬唱の魔導士4
血清の幻視4
誘惑まき1
緑
ザンディッドの大群3
野生語りのガラク4
ビヒモス1
スラーン1
緑の太陽の頂点4
老齢の探検家4
召喚士の契約3
原始のタイタン3(一枚プロモ)
召喚の調べ1
集合した中隊4
オリジンのニッサ1
土地
地平線の梢1
忍び寄るタール抗2
母聖樹1
ちらつき蛾1
永岩城1
トレイリアのアカデミー1
燃え柳の木立4(FTV)
古の墳墓4
マルチ
狩り達1
オリヴィア2
グリクシスコントロール
2015年3月28日 TCG全般モダンにてクルーエル、シルムガルを使いたいので思案中…
自分は何度か日記に書いておりますが基本的に使いたいカードを決めてデッキを作成することが非常に多い、、
龍王シルムガルやら命令サイクルやら何やら投入。
「当然」マナカーブが悪い意味で素敵な事になる。今ここ
…道のりは果てしなく長い
自分は何度か日記に書いておりますが基本的に使いたいカードを決めてデッキを作成することが非常に多い、、
龍王シルムガルやら命令サイクルやら何やら投入。
「当然」マナカーブが悪い意味で素敵な事になる。今ここ
…道のりは果てしなく長い
プレリに参加せず身内で遊んでいたところ、プレリ終了後レガシーが開かれるというので急遽参加。前回1-2とボロボロだったので雪辱を…
デッキはUG感染
1回線 ポンザ2-0
1G…2Kill
2G…1t目に教主着地すればマナは何とかなると分かる。
相性的にやりたい放題だった。
2回戦 トリコミラクル2-0
1G…導師にDaze撃ったところwillを切ってもらえたので返しに墨蛾で毒殺。
2G…2t目の法学者にwillを互いに2回撃ったら相手も2回切ってきた。着地を許すも相手に追加のクロックなく、2tかけて墨蛾で毒殺。
3回戦 デスブレード2-0
1G…相手1マリ。こちらは2t目にエルフに激励→Berserkで勝ち。ギタ調まであったという聴牌ハンド。
2G…1t目に囲いで工作員を抜かれ、グリップが晒される。
更に墨蛾にソープロを許すも賛美を得た2枚目の墨蛾で3tかけて毒殺。
試合後に聞いたところサイドをミスっていたよう。助かった、汗
個人的にデスブレ相手は本来厳しいものと思っているのですが、どうなんでしょうか。
次はこうはいかないよなぁ…
全体的に手札が良かった(震)
まだ感染は使い始めて時間たってないけれど、かなり楽しいというの感想。
前々から感じていましたがBerserkは2枚必要ですね、やはり。
ひみつ)構築についてアドバイス頂けましたら幸いです。
デッキはUG感染
1回線 ポンザ2-0
1G…2Kill
2G…1t目に教主着地すればマナは何とかなると分かる。
相性的にやりたい放題だった。
2回戦 トリコミラクル2-0
1G…導師にDaze撃ったところwillを切ってもらえたので返しに墨蛾で毒殺。
2G…2t目の法学者にwillを互いに2回撃ったら相手も2回切ってきた。着地を許すも相手に追加のクロックなく、2tかけて墨蛾で毒殺。
3回戦 デスブレード2-0
1G…相手1マリ。こちらは2t目にエルフに激励→Berserkで勝ち。ギタ調まであったという聴牌ハンド。
2G…1t目に囲いで工作員を抜かれ、グリップが晒される。
更に墨蛾にソープロを許すも賛美を得た2枚目の墨蛾で3tかけて毒殺。
試合後に聞いたところサイドをミスっていたよう。助かった、汗
個人的にデスブレ相手は本来厳しいものと思っているのですが、どうなんでしょうか。
次はこうはいかないよなぁ…
全体的に手札が良かった(震)
まだ感染は使い始めて時間たってないけれど、かなり楽しいというの感想。
前々から感じていましたがBerserkは2枚必要ですね、やはり。
ひみつ)構築についてアドバイス頂けましたら幸いです。
FOILを探しています…
もし放出可能な方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますと有り難いです。
本当にどこにもない泣
荒廃の工作員/Blighted Agent
ひずみの一撃/Distortion Strike
変異原性の成長/Mutagenic Growth
巨森の蔦/Vines of Vastwood
腹心はモダンのヘイトベアーt黒のデッキにて運用中。
…薬瓶への依存がさらに増える
もし放出可能な方がいらっしゃいましたら、コメントいただけますと有り難いです。
本当にどこにもない泣
荒廃の工作員/Blighted Agent
ひずみの一撃/Distortion Strike
変異原性の成長/Mutagenic Growth
巨森の蔦/Vines of Vastwood
腹心はモダンのヘイトベアーt黒のデッキにて運用中。
…薬瓶への依存がさらに増える
モダンにて最近愛用しておるのですが…如何せん安定しない
アンコウが墓所這いと蔦を呼ぶのは中々に面白いんですが
取り敢えずジャンドカラーの物を調整しながら週末頑張ってみます
アンコウが墓所這いと蔦を呼ぶのは中々に面白いんですが
取り敢えずジャンドカラーの物を調整しながら週末頑張ってみます
一刻館の宇都宮店で開催されているモダン大会に、またまた出てみました。
デッキはサイ&アナフェンザ入りZoo
一戦目Zoo2-1
まさかのミラーマッチ。三戦ともナカティルor教主スタートが決まった。最後は修復の天使でサイブリンクしながら上から殴る
自分の意思でメインに入れたミラクルを勘違いして二戦目以降サイドに落とすという…
二戦目グリセルシュート2-1
漁る軟泥が無いと非常に厳しい…
三本目は檻キープするもハンデスで万事休す…が、相手が土地が詰まったところをサリアで抑えて稲妻叩きつけて削りきる…。
余談ですがグリセルが絵違いで格好良かった…。
三戦目ドレッジ2-0
一本目取れたのは初手に軟泥&流刑があったのが全て。更に教主。これでは流石に負けられない。
二本目。相手が引きが良くなくナカティルやタルモで殴って終了。
軟泥もアナフェンザもメインから取ってますが枚数増やそうかな、と思うくらい「今回は」働きました。とにかく軟泥さん偉い
取り敢えずサイドに取ってみた殺戮遊戯は難しそうなので外すかぁ…。
無念なのは雷口のヘルカイト引けなかったこと。ピン差しだし仕方無い。
デッキはサイ&アナフェンザ入りZoo
一戦目Zoo2-1
まさかのミラーマッチ。三戦ともナカティルor教主スタートが決まった。最後は修復の天使でサイブリンクしながら上から殴る
自分の意思でメインに入れたミラクルを勘違いして二戦目以降サイドに落とすという…
二戦目グリセルシュート2-1
漁る軟泥が無いと非常に厳しい…
三本目は檻キープするもハンデスで万事休す…が、相手が土地が詰まったところをサリアで抑えて稲妻叩きつけて削りきる…。
余談ですがグリセルが絵違いで格好良かった…。
三戦目ドレッジ2-0
一本目取れたのは初手に軟泥&流刑があったのが全て。更に教主。これでは流石に負けられない。
二本目。相手が引きが良くなくナカティルやタルモで殴って終了。
軟泥もアナフェンザもメインから取ってますが枚数増やそうかな、と思うくらい「今回は」働きました。とにかく軟泥さん偉い
取り敢えずサイドに取ってみた殺戮遊戯は難しそうなので外すかぁ…。
無念なのは雷口のヘルカイト引けなかったこと。ピン差しだし仕方無い。
私の使用デッキには影響がありませんでした。
レガシーもチメリカか続唱に戻せば…というよりやっと戻せる…って感じです。
殻の禁止は個人的凄く残念です。
対戦してて辛いのですが構築含め、楽しそうなデッキであったので…
レガシーもチメリカか続唱に戻せば…というよりやっと戻せる…って感じです。
殻の禁止は個人的凄く残念です。
対戦してて辛いのですが構築含め、楽しそうなデッキであったので…
遂に私もZooに包囲サイを投入…
動物だからOK?…なのかなぁ笑
まだまだ調整しないと…(タルモ出張につき不在)
生物28枚
野性のナカティル 4
密林の猿人 4
貴族の教主 4
クァーサルの群れ魔導士 2
ロクソドンの強打者 3
先頭に立つ者アナフェンザ 2
ファイレクシアの変形者 1
イーオスのレインジャー 2
修復の天使 2
包囲サイ 4
スペル 10枚
稲妻 4
流刑への道 4
ドムリ・ラーデ 2
土地 22枚
乾燥台地 4
吹きさらしの荒野 4
樹木茂る山麓 3
新緑の地下墓地 1
踏み鳴らされる地 2
寺院の庭 2
神無き祭殿 1
血の墓所 1
聖なる鋳造所 1
平地 1
森 1
山 1
動物だからOK?…なのかなぁ笑
まだまだ調整しないと…(タルモ出張につき不在)
生物28枚
野性のナカティル 4
密林の猿人 4
貴族の教主 4
クァーサルの群れ魔導士 2
ロクソドンの強打者 3
先頭に立つ者アナフェンザ 2
ファイレクシアの変形者 1
イーオスのレインジャー 2
修復の天使 2
包囲サイ 4
スペル 10枚
稲妻 4
流刑への道 4
ドムリ・ラーデ 2
土地 22枚
乾燥台地 4
吹きさらしの荒野 4
樹木茂る山麓 3
新緑の地下墓地 1
踏み鳴らされる地 2
寺院の庭 2
神無き祭殿 1
血の墓所 1
聖なる鋳造所 1
平地 1
森 1
山 1